カフェインが苦手な皆さん、妊婦さんに嬉しい知らせ‼️カフェインレスコーヒーが飲めるカフェ続出
スタバでカフェインレスコーヒーが飲めるって、知っていましたか?
オーダーする時、『〇〇をカフェインレスで』と、オーダーできるんですよ‼️
ついこの間まで私、知らなかったんです!
〜いつかの友達との会話、夕方〜
どこでお茶しようか。
スタバが近くにあったよね。
コーヒーとか飲む?
ココアかなぁ。今頃の時間コーヒー飲むと夜眠れないから。
私も‼️夕方コーヒー飲むと寝られなくなっちゃう。
テレビで見たんだけど午後2時以降はコーヒー飲まない方がいいらしいよ。
カフェインが夜眠りを妨げるんだって。
眠りの研究している人が言ってた。
そーなんだぁ!あーでも大丈夫かも‼️
スタバって、カフェインレスコーヒー作ってくれなかったかな?
『・・・!』
え、えー‼️と、衝撃を受けました。
カフェインレスコーヒーを提供するお店があったなんて、知らなかった。
友達の後に続き、『カフェラテみたいのありますか?カフェインレスで💦』
と、半信半疑。
すると、ちゃんと出てきました、カフェインレスのラテ‼️
コーヒーなのにカフェインレスって?どういうこと?
美味しいのかな?
豆自体が違うのか!?
コーヒーの淹れ方が違うのかな!?
気になって調べてみました。
●スタバのカフェインレス
スタバのカフェインレスは、デカフェという名前で出ています。
ノンカフェインではないのですが、カフェインを99%除去しているそうです。
99%除去なんて凄い!
残念ながら、詳しい製法については内緒です。
この、内緒の特別な製法で、カフェインを99%除去しながらも、風味はしっかり残しているから、驚きです。
ドリップコーヒーだけじゃなく、スタバラテやモカ、カプチーノなど。
すべてのエスプレッソビバレッジにおいて、デカフェに変えることができるんです。
これなら、夜遅くても、気分転換に美味しいコーヒーを飲むことが出来ますね。
但し、カフェインレスコーヒーは、ちょっと特別な製法だから?なのか、➕50円になります。
注文してからいただくまでの時間も、カフェイン有りコーヒーより、若干かかります。
この、時間が少しかかるところが、特別な製法で作っていただいているんだと思わせる感じで、とても良いと思いました。
そして、いつものコーヒーと変わらず美味しかった‼️
この日から私は、夕方以降行くカフェについて、近くにスタバが無いかを確認するようになりました。
スタバのカフェインレスコーヒーを調べていてふと思ったことが。
そういえば、スタバ以外にも、カフェインレスコーヒーを提供してくれるコーヒーショップはないの?
もしかしてあるんじゃないのかな?と。
スタバ以外で、私が良く利用するカフェの、カフェインレスコーヒー事情についてしらべてみました。
●タリーズコーヒーでもカフェインレス
タリーズコーヒーの『デカフェ』は、95%以上のカフェインを取り除いているようです。
少し手前がかかる分、➕60円。
風味はそのままでカフェインレスなら、➕60円も高く無いです‼️
どうやってカフェインレスにしているか?
マウントウォーター製法と言って、タリーズコーヒー特別な製法みたいです。↓
①生豆を水の中に入れ、水がコーヒー成分で飽和状態になるまでしっかり浸み込ませる。
②浸みた生豆を水の中から全て取り出し、その浸け込んだ水から、フィルターをつかってカフェインだけを取り除く。
③旨味成分だけが残った水の中に、エチオピア産の生豆を入れ、旨味を逃がさないカフェインレスコーヒーが出来上がる
〜タリーズコーヒー公式サイトより〜
●ドトールでもカフェインレス
ドトールでもカフェインレスコーヒーが飲めることは飲めるみたいです。
ドトールは全国に約1000店舗ものお店があります。
その1000店舗のうち、カフェインレスコーヒーが飲める店舗は184店舗ほど。
店舗によるので、確認が必要ですね。
ドトールで飲めるカフェインレスコーヒーは、
・カフェラテ
・豆乳ラテ
・アイスコーヒー
・アイスコーヒー無糖
と、種類は少なめです。
それでも、入った店舗でカフェインレスコーヒーを提供してくれていたら、とても嬉しいです‼️
●上島珈琲店でカフェインレスコーヒーは飲める?
上島珈琲店にもありました!
カフェインレスの種類は少ないけれど。
どこの店舗でもカフェインレスはあるようです。通常メニューの、
・ミルクコーヒー黒糖
・アイスミルクコーヒー黒糖
・ミルクコーヒー無糖
・アイスミルクコーヒー無糖
を、カフェインレスに変えることができるみたいです。
上島珈琲店に行くといつも、ミルクコーヒー無糖を注文します。
次回は、時間によっては、カフェインレスのミルクコーヒー無糖を注文しようと思います。
●サンマルクカフェでカフェインレスコーヒーは飲める?
サンマルクカフェの公式ホームページを調べてみました。
残念ながら、カフェインレスコーヒーについての記載はみつからなかったです。
カフェインレスコーヒーは、無いみたいですね。
●ミスタードーナツでカフェインレスコーヒーは飲める?
ありました!
カフェインを97%カットした生豆を使ったカフェインレスコーヒー。
ミスタードーナツはドーナツ屋さんなので、元々コーヒードリンクの種類は少ないです。
ここまでは、わたし自身がよく利用するカフェのカフェインレスコーヒーについて調べてきました。
私自身が行ったことはないけれど、調べてみたらまだまだ、カフェインレスコーヒーが飲めるカフェがありました。
その他カフェインレスコーヒーが飲めるカフェ例えば・・・
・エクセルシオールカフェバリスタ
・星野珈琲店
・猿田彦珈琲
・コメダ珈琲店
・ファクトリー&ラボ神乃珈琲
など。
私が知らなかっただけで、実はこんなにたくさんのカフェで、カフェインレスコーヒーが飲めるんですね‼️
●カフェインって何?
カフェインとは、化学物質のひとつで
・眠れなくなる
・トイレが近くなる(利尿作用)
の効果があります。
ただ、その他にも、
・運動の能力をアップさせる
・体脂肪を燃やす
・カルシウムの放出をうながす
という、嬉しい効果もあるので、悪いことばかりではないです。
さいごに(カフェインレスコーヒーが飲めるカフェまとめ)
コーヒー、大好きです。
朝起きたら飲みたくなります。
ランチの後も、おやつのお供にも、コーヒーかカフェラテを、必ず選びます。
特にコーヒー通という訳ではないのですが。
少し前から、おやつの時間にコーヒーやカフェラテを飲むと、夜、よく眠れない日があることにきづきました。
たぶん、カフェインのせいだと思うんです。
そう思って、夕方以降はコーヒーを飲まないようにしていた私。
夕方コーヒーを辞めてから、良く眠れるようになったんです、これホント‼️
カフェに行ってもカフェインレスコーヒーが飲める事を知らない私。
良く眠るため、コーヒーは我慢してジュースを頼んでいました。
でも、もう、我慢しません!
カフェインレスで安心して、コーヒーを飲むことができるようになりました。
私のように、カフェインで睡眠不足になる方はもちろんですが。
妊婦の方にもオススメのカフェインレスコーヒー‼️
安心していただきます。