スクールFC(はなまる学習会の中学受験コース)の巣鴨校について連絡がきました
スクールFCとは
スクールFCというのは、はなまる学習会の中学受験コースのことです。
では、はなまる学習会というのは何か?
幼稚園年中さんから小学校6年生まで、楽しく勉強できるところ。
はなまる学習会について、こちらに詳しくあります↓
このはなまる学習会の、中学受験コースがスクールFCというわけです。
スクールFCでは、4年生から6年生まで、楽しく受験勉強が出来そうな予感がします。
スクールFCの体験説明会があるので、行く予定です。
スクールFC巣鴨校について(はなまるグループ)
はなまる学習会に通う息子に、スクールFCから連絡が入りました。
2020年2月から、はなまるグループスクールFC巣鴨校が開講します‼️と。
対象は新小学4年生(現3年生)。
更に、think think3年生コースも開講するため、小学3年生(現2年生)。
スクールFCは、はなまる学習会程の教室の数はありません。
大手受験塾に比べると、ぐっと少なくなります。
はなまるグループスクールFCに通いたい小学生・通わせたい保護者は、スクールFCまでの距離や帰宅時間を考えます。
アクセスが悪い場合、諦めたり5年生までまってみようか?とあれこれ悩みます。
実際に友達は、アクセスが良く無いため、どうしようかと悩んでいました。
はなまるグループスクールFC体験説明会に行けば、間違いなく通わせたくなってしまう。
だから、体験説明会自体を諦めようか・・・と言っていました。
スクールFCお茶の水校がうちからも友達の家からも一番近いスクールFCです。
スクールFCまで電車で通って、40分くらい。
小学4年生なら通える範囲内だと思っています。
ただ一つ、心配があります。
友達はスクールFCまで東京メトロ有楽町線で通うことになります。
飯田橋でJR総武線に乗り換えます。
この、JR総武線への乗り換えが、子供を通わせる事の不安になっているんです。
JR総武線は各駅での乗り降りの時、ホームと電車のあいだが結構開いています。
子供1人で通わせて、この隙間に落ちてしまったりしないか?と不安になります。
また、スクールFCからの帰り時間によっては、帰宅ラッシュとぶつかります。
これもまた、保護者としては小学生が一人で大丈夫か?と不安になります。
友達ともそんな話をして悩んでいるところに、はなまるグループスクールFC巣鴨校開講のお知らせが飛び込みました。
スクールFCお茶の水校に通いにくい小学生には、ナイスタイミングでのお知らせです。
お知らせによると、スクールFC巣鴨校はJR巣鴨駅から4分。
人通りの多い明るい道路に面しているとか。
これなら、安心して通わせられるかもしれません。
さいごに
はなまるグループスクールFC巣鴨校開講お知らせでの内容はここまでです。
詳しくは、これから開催されるスクールFC体験説明会で教えていただけるようです。
スクールFC巣鴨校が気になった方は、スクールFC体験説明会に参加をお勧めします。
スクールFC巣鴨校での体験会は無いのですが、保護者説明会は新たに開催が決まったそうです。
保護者説明会は、12/14・12/21の13時からのようです。
巣鴨校の保護者説明会の詳細・申し込みはこちら↓
https://www.schoolfc.jp/event/
各校舎・体験会についてはこちらをどうぞ↓
https://www.schoolfc.jp/school/
はなまる学習会についてはこちらも↓