『こんな子をもって恥ずかしい』という言葉は、あるメッセージを放っています。
そのメッセージは、子どもの素直な感情を抑制するメッセージ。
こんな言葉を言われている子ども自身はどんなことを思うのか?
『自分は、親を恥ずかしがらせるこどもなんだな』と思うようになります。
そうならないために、いい子でいようとして、自分を抑えるようになるんです。
親のこのような言葉は、親が世間の目を気にしすぎていると出てくる言葉なのだと思います。
親が世間の目を気にしてばかりいると、子どもは、絶えず他人の目を気にして過ごすようになるので、
ビクビクしがちな性格になることもあるので、気をつけたいですね。